ペットの病気やケガの治療、相談は兵庫県豊岡市の有田動物病院へ

ノミの話し

ノミについて

ノミの成虫はわずか5%、95%は卵・幼虫・サナギ です。ノミを確実に駆除するにはノミの予備軍である 環境中の卵・幼虫・サナギを駆除することが大切です。 ノミの成虫は、犬や猫の身体から離れて生きることはできません。 雌ノミは、犬や猫の身体の上で産卵し、卵は犬や猫が 動く度に落ちて、そこで幼虫・サナギへと成長します。 つまり、犬や猫の寝床などが主な繁殖場所になるのです。 ノミのライフサイクル 動物がさかんにかゆがる場合には、ノミの寄生が疑われますが、その他にも真菌(カビ)による場合や、アレルギーなどが原因することもありますので、注意が必要です。虫体が採集されれば確実に診断する事ができますが、 ノミはすばやく毛の間にかくれてしまうので、みつけるのはなかなか困難です。虫体がみつからず、原因がわか らない時には獣医さんに相談しましょう。
ノミやダニの寄生を予防するためには、それらの生態を知り、どこに注意を払ったらよいかを考えることが重要 です。 動物の身体にいるのは成虫だけですので、動物の身体のノミの駆除を行っただけではほとんど予防効果がありま せん。動物の身体に数匹のノミがいれば、周囲環境にはその数倍~数十倍の幼虫やサナギがいると考えなければ なりません。 ノミ対策として最も重要な予防法は、動物の寝床や休息 場所の徹底的な掃除です。クリーナーには殺虫効果のある袋や、ノミとり首輪をちぎったものを入れた袋を用い ると効果的です。外で飼育されているイヌの場合には、 イヌ小屋周囲に殺虫剤を噴霧するのもよいでしょう。 また、ノミの卵のフ化や幼虫の発育を妨害する飲み薬も 市販されていますので、これを使うことで、さらに大き な効果が得られます。 都市部では散歩の途中でノミが寄生することもあります ので、家の中や周りにノミの寄生が疑われる場合には散 歩のコースを変えてみることもひとつの対策です。